2017/07/20
そろそろ色んなところでカルドIIの記事が出たりしているので、公開されている範囲については話題にしてもいいだろう。
で、今回は「全体能力」。これはIIで追加された能力の中でも特筆すべきものだと思う。全体能力はクリーチャーの能力であり、概要は次のような感じだ。
「敵味方関係なくゲーム全体に影響を及ぼす能力で、その能力を持つクリーチャーが配置されている間効果は持続する」
具体的な例は…。
「シルバーアイドル/配置すると、戦闘中、全ての防御側クリーチャーは先制を得る」
文面を読むと、ちょっとびっくりしてもらえるのではないかと思う。いいのか、こんなの…って感じ。
もう一つ例を…
「クレイアイドル/配置すると全てのクリーチャーへのスペルによるダメージは10減少する」
全体能力はみんなこんな感じである。きっとカードを手に入れるたびに「うわっ!」と言ってもらえると思うのだが、どうだろう?
これだけ影響力が大きい効果なので、強すぎはしないかと思われる方もいるだろうが、漫然とこれらのクリーチャーをブックに入れても何の意味もなさないのだ。これらの効果を最大限に生かせるブックを組む必要がある。例えばシルバーアイドルの場合、防御側に有利に働くため、とにかく素早くクリーチャーをばら撒けるようなブックを作るとか、又は先制クリーチャーを多用して先に配置されても困らないようにするとか。クレイアイドルの場合は、自分では攻撃スペルを使わないようにするとか、工夫が必要なのだ。
さらに、全体能力の弱点は、それを持つクリーチャーが全て「リビングアイドル(生ける偶像)」という無属性、ST0、HP20の脆弱なクリーチャーであるところだ。マジックボルト1発で破壊されてしまう。戦闘に持ち込まれればたいがい一撃で倒される。リビングアイドルに頼るセプターは、それが倒されないように工夫することも必要だ。でないと、偏ったブックの分だけ不利になってしまう。
カルドIIは、全体能力の例にもあるように、ブックを工夫する必要性を大幅に増やしたつもりだ。前回よりもバラエティに富んだブック作りが楽しめるようになっていると思う。